複合検索

カートの中を見る

市場調査レポート

2004年版 市販カーナビ・ユーザー動向調査

D091914

このページを印刷

発刊日 2004-07-15
体裁 A4 / 260ページ
発行 株式会社シード・プランニング
備考 ※ご発注後に印刷するため、5営業日以内に発送いたします。
販売価格
(在庫終了)お問い合わせフォームへ

  • レポート概要
  • レポート詳細
  • サンプルを見る(会員専用)
  • 関連商品を見る
ポイント
  • 富士通テン/HDDナビ20GB、HDDオーディオ20GB、51Ch カーシアター対応AVN8803HD』、IKONOS画像対応の『AVN9903HD』、他『7703D』、『5503D』、『4403D』、『2203D』等
  • ソニー/超薄型デザイン・モニターに快適操作のジョグリモコン採用、フラットスタイリッシュの『NVX-G6500シリーズ』と『NVX-G8000』
  • 三菱電機/ミュージックフォルダ、Javaテクノロジー・コンテンツ、音声認識は業界最高レベルのHDDタイプ『CU-H8000』、DVDタイプの『CU‐V7000RVP-Z』

2003 年度の出荷台数が 140 万台以上と躍進を続ける国内市販カーナビゲーション市場において、各メーカーの新型モデルはナビ機能以外にオーディオや DVD シアター、さらに通信経由でのコンテンツ入手等の要素が加わり、車内空間にますます魅力的なエンタテイメントを提供するものとなっています。また 2003 年はほとんどのカーナビメーカーが HDD タイプに対応するなど、カーナビ本体のメディアの変化、また機能面における進化はまさに驚くばかりです。

本資料『 2004 年版 市販カーナビ・ユーザー動向調査』は、 2003 年に発売された各カーナビメーカーの最新型市販カーナビモデルの購入者を集め、自動車購入とカーナビ購入の動向、カーナビの各機能・操作性の重視度・利用頻度・満足度の評価、カーナビメーカー各社の評価、買替え動向などを総合的に調査し、 1998 年から過去 5 回にわたって調査し蓄積されたデータと照らし合わせた分析を実施、カーナビビジネスに関わる企業様の、今後の商品開発において有益なデータをご提供するマーケティング資料です。

  • レポート詳細
  • サンプルを見る(会員専用)
  • 関連商品を見る

調査対象

2003年の最新型市販カーナビの購入者  300サンプル

対象メーカー

アルパイン、クラリオン、ケンウッド、ソニー、パイオニア、パナソニック、富士通テン、三菱電機etc.

目次

I .調査結果の要約
  1. 調査の概要
    (1) 調査目的
    (2) 調査対象
    (3) 調査対象者リクルート
    (4) 調査対象者の基本属性
  2. 調査対象機種
  3. 市販カーナビが選択される条件
  4. 初めての購入者と買い替え購入者の相違点
  5. カーナビの購入価格の変化
  6. カーナビのメディアの変化
  7. Dinスペースとコンソールデザインによるカーナビの選択と取り付けの満足度
  8. カーナビにおいて重視される要素の変化
  9. 購入機種の決定要素
    (1) 店頭での確認事項
    (2) 購入の決め手となった要素
  10. ユーザー満足度の向上のためのポイント
  11. 買い替え時期と次回購入したいメーカー
    <カーナビ機能一覧表>

II .アンケート集計結果分析
  1. 市販カーナビ購入プロセス
    Q1.購入時期
    Q2.カーナビ・メーカー
    Q3.購入したカーナビの型番
    Q4.車購入とカーナビ購入のタイミング
    Q5.カーナビ購入時の純正カーナビとの比較の有無
    Q6.市販のカーナビを選択した理由
    Q7.これまでのカーナビの購入経験
    Q9.カーナビを購入しようと思った理由
    Q8.カーナビを買い替えた理由
    Q10.カーナビの購入価格
    Q11.カーナビの商品タイプ(HDDタイプ/DVDタイプ)
    Q12.VICSビーコンレシーバーの購入状況
    Q13.オプションの購入状況

  2. 本体とモニターの取付け状況
    Q14.モニタータイプ
    Q16.Q17.Q18.本体取り付け位置/本体取り付けに対する満足度/不満の理由
    Q19.モニターサイズ
    Q21.DINスペースの空きの有無
    Q22.モニターの取り付けに関する満足度
    Q23.モニター位置が不満な理由
    Q24.地図ソフトのバージョンアップ
    Q25.バージョンアップの妥当な価格

  3. カーナビ購入の情報収集と店頭で確認する事
    Q26.Q27.カーナビ購入の情報収集方法/最も参考にした情報
    Q28.カーナビを購入する目的
    Q29.カーナビ購入に至るまでの訪店回数
    Q30.購入の際、店頭で確認する事
    Q31.店員からのおすすめ品の有無
    Q32.おすすめ品の購入
    Q33.すすめられた製品
    Q35.カーナビを選択した具体的な決め手
    Q36.イメージのよいカーナビ・メーカーとは

  4. 使用しているカーナビのユーザーによる機能・性能評価
    Q37_1〜74.「検索」「探索」「地図表示」「案内・表示」機能に関するユーザーの評価
    Q37_75〜94.「通信・拡張機能」に関するユーザーの評価
    <重要度 利用度 満足度数表>

  5. カーナビに関する不満点と要望
    Q38.使用しているカーナビに関する不満点/要望
    <検索機能に関する不満点>
    <探索ルートに関する不満点/要望>
    <地図に関する不満点/要望>
    <案内・表示に関する不満点/要望>
    <その他の不満点/要望>

  6. 各メーカーの新機能に対する評価
    Q39.フラグシップ・フィーチャーに関する重要度と満足度
    Q40.各メーカーのフラグシップフィーチャーを使用したユーザーのコメント
    <フラグシップ・フィーチャーの重要度 利用度 満足度数表>

  7. 「性能・精度」「操作性」「地図表現」「モニター要素」に対する評価
    Q42.Q45.Q47.Q50.「性能・精度/操作性/地図/モニター」の諸要素で重視される事柄


    <重要ランク1位2位3位度数表>

  8. 利用しているカーナビの満足度
    Q51.カーナビの重要要素
    Q52.利用しているカーナビの満足度
    <使用しているカーナビが満足でないと回答した具体的な理由>

  9. カーナビの利用状況
    Q55.(カーナビを取り付けた) 車の利用場面
    Q54.目的地設定をしてカーナビを利用する頻度
    Q57.ニ画面表示の時の画面の組み合わせ

  10. 今後のカーナビの買い替えに関する意向
    Q58.次回買い替え時の市販品と自動車メーカー純正品の選択
    Q59.次回購入したいカーナビメーカー
    <次回購入したい市販メーカー>
    <次回、自動車メーカー純正品を購入したい理由>
    Q61.カーナビの買い替えサイクル

  11. 通信カーナビ/テレマティクスの認知度と利用意向
    Q62.自動車メーカーのテレマティクスサービスの認知度
    Q63.車の中からのインターネットアクセス
    Q64.通信費用限度額
    Q65.携帯電話のメール・ウェブサービスの利用有無
    Q66.(同サービス) 車内での利用の有無
    Q67.車の中で必要になったことのある情報
    <車の中で必要になったことのある情報>

  12. ETCの利用状況と利用意向
    Q68.ETC認知度
    Q69.ETC利用意向
    Q70.ETC用車載器の購入しやすい価格
    Q71.次回カーナビ購入時のETC接続対応重視度
    Q72.ETC機能付カーナビの購入意向

  13. 市販カーナビを取り付けた車の利用状況、オーディオとのシステムアップ状況
    Q73.車タイプ
    Q74-1.車タイプ
    Q74.自動車メーカー/車種/カーナビ
    <カーナビごとの取り付け車種>
    Q75.これまでに購入した車の台数
    Q76.購入形態
    Q77.車の運転頻度
    Q78.年間走行距離
    Q79.カーオーディオ
    Q80.カーナビとオーディオのシステムアップ

  14. 通信による音楽配信への関心度
    Q81.ネット音楽配信の認知度
    Q82.圧縮音楽の車内での利用意向
    Q84.「着うた」サービスの認知度
    Q85.「着うた」のカーナビでの利用意向
    <車内での携帯を使用しての音楽ダウンロードと視聴に対するユーザーのコメント/賛成派>
    Q87.使用している携帯電話事業者

  15. 調査対象者の基本属性
    F1.性別
    F2.年齢
    F3.未既婚
    F4.子供の人数
    F5.職業
    F6.年収
    F7.保有機器
    F8.購入経路
    F9.居住地

III.アンケート調査票
    アンケート調査票

IV.単純集計表
    調査名 2004年市販カーナビユーザー動向調査

当ページに記載されている市場調査レポートに関するご意見やご質問などございましたら、お気軽にご相談・お申し付けください。

(在庫終了)お問い合わせフォームへ

e-mailアドレス

SEEDPLANNING
株式会社シード・プランニング
〒113-0034 東京都文京区湯島3-19-11
湯島ファーストビル 4F
【TEL】 03-3835-9211(代)
【FAX】03-3831-0495

このページの最上部へ

レポートカテゴリー

お知らせ

  • 市場調査レポートダウンロード
  • 市場調査とコンサルティングのお問い合わせ
  • 団体業務支援のお問い合わせ
  • エスピーアイ・インフォメーション
  • プライバシーマーク