市場調査レポート
2003年版 シニアビジネス先進事例調査
発刊日 | 2003-06-12 |
---|---|
体裁 | A4 / 150ページ |
発行 | 株式会社シード・プランニング |
備考 | |
販売価格 |
|
ポイント
- 組織化と連携進む注目シニアビジネスの先進事例一挙掲載
- 高齢者の関心事の徹底調査
- 各社のシニアビジネスマーケティング戦略は
日本では少子・高齢化の急速な進展に伴い、2001年における65歳以上の高齢者人口は約2,300万人、高齢化率は18.0%になっています。今後も高齢者人口は急速に増加し、2030年頃には高齢化率が30%を超え、高齢者人口が3,500万人を超える規模になります。以後、2100年まで高齢化率が30%台を維持すると予測され、およそ70年間は65歳以上の人口が全人口の30%を占める時代が続くことになります。
全人口の30%を占める高齢者層は消費の大きな市場であり、この市場に対する"シニアビジネス"の展開を真剣に考えずには、企業の生き残りは図れないといっても過言ではありません。これらの高齢者は、比較的経済的に余裕を持っており、自分の価値観に合うものや質が良いものであれば、高価なものでも購入するという特性を持っていますが、高齢者のニーズを的確に捉えることが非常に難しいのが実情であります。
弊社では高齢者の関心事項について調査をしましたが、その結果、高齢者の関心事項は「趣味・旅行・健康・パソコン」に集中していました。
本レポートでは高齢者の関心事項の「趣味」「旅行」「健康」、及び高齢者の生活支援システムや食品、住宅、情報産業に焦点を絞り、企業の「シニアビジネス」の事業展開の実態や今後の事業計画について調査を実施し、各社のシニアビジネスマーケティング戦略を分析いたしました。
目次
- はじめに
- I.先進事例研究
- 事例分類
- 先進事例のまとめ
(1) 支援制度・システム
(2) 住
(3) 健康
(4) 趣味・旅行
(5) 情報
(6) 食
- マーケティングコンセプト
- コンセプト別先進事例
- コンセプトチャート
II.先進事例- 財団法人 武蔵野市福祉公社
地域の福祉力を高める: 官/民の隙間を埋める福祉公社
(1) 住民参加による在宅福祉サービス
1) 武蔵野市福祉公社設立経緯
2) 介護の社会化、在宅介護中心主義、有償サービス
3) リバースモーゲジ(逆抵当融資)による福祉資金貸付制度
4) 総合的有償サービス
(2) 福祉公社の役割: 先駆的福祉モデルを提案
1) 発展要因: 1-総合性
2) 発展要因: 2-公益性
3) 発展要因: 3-献身性
4) 文京区福祉公社の場合
資料1(財)武蔵野市福祉公社の有償在宅福祉サービス資料2(財)武蔵野市福祉公社の福祉資金貸付サービス(リバースモーゲジ)資料3武蔵野方式の仕組み資料4生活福祉資金(長期生活支援資金)貸付制度資料5リバースモーゲジ制度を採用している自治体資料6リバースモーゲジ制度を実施している主な民間金融機関資料7「高齢者の経済生活に関する意識調査」より - 株式会社 ダスキン ホームインステッドカンパニー
わがままを聞いてくれるサービス: 公的サービスを補完するトータルケア
(1) 必要な時、必要な場所で、暮らし全般のサポートを提供
1) ホームインステッド設立経緯
2) ホームインステッドのサービス内容
3) ケアスタッフのサービススタイル
(2) 公的サービスの補完
1) わがままが言えるサービス
2) 公的サービスと連携
(3) 今後の展望
資料1米国ホームインステッドシニアケア社について資料2内閣府「高齢社会対策調査」より資料3内閣府「高齢者の住宅と生活環境に関する意識調査」より資料4ホームインステッドのサービスメニュー例資料5ホームインステッドの価格体系資料6ホームインステッド契約者の選択理由資料7介護保険との併用状況資料8ケアスタッフに関するデータ - 社団法人 成年後見センター・リーガルサポート
判断能力が衰えたときのために: 「成年後見制度」
(1) 成年後見制度とは
1) 設立の背景
2) リーガルサポートの役割
3) 任意後見制度
4) 法定後見制度
(2) 成年後見制度の現状と課題
1) 現状
2) 経済上の課題
3) 運用上の課題
資料1 「高齢者の経済生活に関する意識調査」より
資料2 成年後見制度の利用状況
- 株式会社 長野ジャシイ
メディカルタウン構想で「安心」を提供
(1) 「メディカルマンション権堂」
1) 24時間介護付きマンション
2) 設備、立地
3) 価格と地上権分譲
(2) メディカルタウン構想
資料1 メディカル権堂物件概要
資料2 メディカル権堂で受けられるサービス
資料3 地上権と所有権、定期借地権の違い
資料4 高齢者の住宅の所有関係
資料5 高齢者の住宅で困っていること
- 株式会社 エックスヴィン
食を通じた生活支援サービスを展開
(1) 「宅配クック ワン・ツゥ・スリー」急成長の理由
1) 増大するニーズ
2) 低コスト、低価格
3) 味、食べやすさ、安全性へのこだわり
4) 配達員とのふれあい
(2) 高齢者施設にサービスを提供
1) 施設向け食材供給サービス「特助くん」で、調理を効率化
2) デイサービス施設の食をトータルに支援
(3) 元気高齢者の集いを演出: 「昭和浪漫倶楽部」
(4) 今後の展開
資料1宅配クックワン・ツゥ・スリーの価格、カロリー、栄養資料2自治体の在宅配食サービス事業1食あたりのコストイメージ資料3全国在宅配食サービス事業協議会会員営業状況アンケート調査より(抜粋)
- セントラルスポーツ株式会社
フィットネスからウェルネスへ: 中高年のニーズに対応
(1) 時代のニーズとともに
1)経緯
2)中高年向け事業
(2) 今後の展望
資料1セントラルスポーツクラブ中高年向け人気プログラム上位10資料2セントラルスポーツクラブ中高年向け人気カルチャースクール資料3セントラルスポーツ会員平均年齢の推移資料4セントラルスポーツ会員年代別割合資料5フィットネスクラブ売上高推移資料6フィットネスクラブ利用者数推移
- 東日本鉄道株式会社
スーパーシニアに「大人の休日」を提案
(1)「大人の休日」を提案
1)「ジパング倶楽部」から「大人の休日」へ
2)「大人の休日」コンセプト
3)7テーマのツアー
4) 雑誌「大人の休日」
5) 「大人の休日コンシェルジェ」
6) 「趣味の会」 講座、教室、サークル
(2) 今後の展望
資料1 ジパング倶楽部について
資料2 旅行商品概要
資料3 大人の休日「趣味の会」講座例
資料4 高齢者が生涯学習をしてみたい理由
- 近畿日本ツーリスト株式会社クラブツーリズムカンパニー、株式会社クラブツーリズム
アクティブシニアに旅を通じた仲間作りを提案
(1)「クラブツーリズム」の展開
1) 会員向け雑誌「旅の友」とエコースタッフ制度
2) 会員のクラブ化とフレンドリースタッフ制度、
フェロー・フレンドリースタッフ制度
3) クラブ1000構想、「メンバーズ」
(2)CRM(Customer Relationship Management)戦略
1)「顧客を理解し、データを整備する」1stステップ
2)「顧客との関係を深め、データを研鑚する」2ndステップ
3)「顧客満足度を高め、顧客データを活用する」3rdステップ
(3) 行動指針「CHIE+S」
1) Communication
2) Hospitality
3) Information
4) Entertainment
5) Speed
(4) 高齢社会への展望
資料1 クラブツーリズム会員の年齢層別割合
資料2 クラブツーリズム旅のテーマ
資料3 クラブツーリズムのクラブ例
- 株式会社 ジェイティービー
「おとなの旅時間」をキーワードに上質のサービスを提供
(1)「おとな」向けのサービスを指導
1) ターゲットは「おとな」
2) キーワードは「おとなの旅時間」、コンセプトは
「元気、上質、遊び心=学び心」
(2)「おとな」向けサービスとは
1) 専門性の高いコンサルティング=「旅のコンシェルジェ」
2) TPOに応じた旅行商品
(3) 今後の展望
1) 30歳代独身女性マーケット
2) 母娘マーケット
3) ピークは団塊の世代が60歳になるとき
資料1 「おとなの旅時間」によるサービス
資料2 インターネット「おとなの旅時間」の主な特集記事
資料3 JTBのおとな向け旅行プラン
資料4 「これからシニアの旅行」
- 株式会社 東京放送
中高年向けメディアの可能性を探る
(1) テレビメディアから弾かれたシニア層
1) 地上波テレビ放送とコマーシャル
2) デジタルテレビ放送とコマーシャル
3) 今後のシニア向けコマーシャル: インフォマーシャル
(2) シニア層の心をつかむラジオ
1) リスナーはシニア層
2) ラジオショッピングが人気
(3) デジタルテレビ放送の可能性
1) 番組/番組情報
2) 双方向通信サービス
資料1TBSラジオの大人をターゲットにした戦略番組の例資料2「ゆうゆうワイド」聴取者構成資料3「ストリーム」聴取者構成資料4「荒川強啓デイ・キャッチ!」聴取者構成資料5「大沢悠里のゆうゆうワイド」ラジオショッピング2002年度売れ筋ベスト10
- 株式会社 T.M.L
産学連携で総合食システムを構築
(1) 早稲田大学社会システム工学研究所:
産官学連携事業化計画
1) 在野の精神
2) やさしい街づくり
(2)(株)なとりとの連携: 総合食システム会社
1) 食品総合ラボラトリー
2) 総合食システム会社
(3) 株式会社T.M.Lの事業
1) 低温スチーム加工技術によるニュー・プロセスド・フーズ
2) 高齢者に安心食材を提供
3) 三心の経営
資料1早稲田大学社会システム工学研究所産官学連携基本構想資料2早稲田大学社会システム工学研究所産官学連携事業化計画資料3産学連携に関する経済産業省調査
- 株式会社 つくばウェルネスリサーチ
疾病予防で医療費削減を: 大学発ベンチャービジネス
(1) 高齢者に筋トレ: 大洋村での成果から起業
1) 大洋村での成功
2) ビジネスと研究の両立
3) 筑波大学のVB支援体制
4) つくばウェルネスリサーチの設立
(2) ウェルネスプロモーション事業
1) 健康増進プログラムの支援
2) 人材育成の支援
(3) 大学発ベンチャーの将来展望
1) つくばウェルネスリサーチの場合
2) 大学発ベンチャービジネスの平均像
3) 大学発ベンチャービジネスの課題
資料1つくばウェルネスリサーチ大洋村プロジェクトによる医療経済効果資料2TWR(つくばウェルネスリサーチ)ウェルネスプロモーション事業資料3大学発ベンチャー企業数の推移資料4大学発ベンチャー企業数ベスト10資料5大学発ベンチャーの平均像資料6承認TLOの特許出願件数と特許収入資料7大学発ベンチャーの現在の問題点
- III.産・官・学の取り組み
- 関係省庁の施策と予算配分
<資料1> 平成15年度 厚生労働省の高齢社会関連予算
<資料2> 平成14年度 高齢社会対策関係予算分野別総括表
<資料3> 厚生労働省の高齢者対策施策
(1) 健康増進法
(2) 健康日本21
(3) ヘルスアッププラン
(4) ヘルスアッププランの事業例: 所沢市 「健康日本21計画策定事業」
(5) メディカル・フロンティア戦略
<資料4>経済産業省の高齢者対策施策
「高齢者の社会参加に向けて」<資料5>総務省の高齢者対策施策
「情報社会と高齢者サービス(ITバリアフリー)」<資料6>文部科学省の高齢者対策施策
「生涯学習への活性化支援」 - 産業クラスター計画東北経済産業局の例
- 産学連携施策の系譜
- サービス産業の創出
(1) 生活産業創出研究会
(2) サービス産業フォーラム
- 企業の参入状況(商品、サービス)
(1) 健康・病気予防
(2) パソコン・インターネット・携帯電話
(3) 趣味・娯楽
(4) その他 (住宅・福祉機器・ロボット等)
- 事例分類
調査概要
当ページに記載されている市場調査レポートに関するご意見やご質問などございましたら、お気軽にご相談・お申し付けください。
(在庫終了)お問い合わせフォームへ株式会社シード・プランニング
〒113-0034 東京都文京区湯島3-19-11
湯島ファーストビル 4F
【TEL】 03-3835-9211(代)
【FAX】03-3831-0495