- ホーム
 - エレクトロニクス・IT
 - 情報・通信・コミュニケーション
 - 2013年版 携帯電話の将来動向分析
 
市場調査レポート
2013年版 携帯電話の将来動向分析
− 2013年〜2018年度の携帯電話業界及び市場の変化動向分析レポート −
| 発刊日 | 2013-06-18 | 
|---|---|
| 体裁 | A4 / 400ページ | 
| 発行 | 株式会社シード・プランニング | 
| 備考 | 
※本レポートはPDF版単独での販売はございません。 ※書籍版はご発注後に印刷するため、5営業日以内に発送いたします。  | 
	
| 販売価格 | 
			 | 
	
- スマートフォンが携帯電話全体の7割を占め、業界変化がメーカー、キャリア、販売等全般的に進行。将来の変化動向を分析!
 - 国内携帯電話業界及び市場の変化予想。ビジネスモデル、参入企業数など変動!
 - 本書では、シリーズNo. 19として、経年変化、定点観測を基軸にしながら、各キャリア、各メーカー、販売代理店、携帯サービス等の動向を中心に将来動向を分析します。
 
プレスリリース
本レポートはプレスリリースにも掲載されました。
詳細は以下のページをご覧下さい。
調査内容
- Ⅰ.総括編
 - 
- 携帯電話市場の現状
(1)携帯電話加入数・携帯電話会社別・方式別実績、予測
(2)携帯電話端末販売台数 実績、予測
(3)携帯電話加入数の限界普及 - 携帯電話業界の市場動向
 - 携帯電話加入数・端末販売台数の予測
(1)2017年度までの加入数・端末販売台数予測Ⓐシナリオ
(2)2017年度までの加入数・端末販売台数予測Ⓑシナリオ
(3)2017年度までの加入数・端末販売台数予測Ⓒシナリオ
(4)携帯電話端末形態別市場 - 国内携帯電話業界及び市場の変化予想
 - グローバル携帯電話市場展望
 
 - 携帯電話市場の現状
 - Ⅱ.キャリア編
 - 
- キャリアの通信サービス
 - NTTドコモグループ(以下同)
(1)事業業績
(2)組織体制
(3)事業戦略の内容 - KDDIグループ
 - ソフトバンクモバイル
 - イー・アクセス
 
 - Ⅲ.メーカー・端末編
 - 
- 携帯電話メーカー販売動向
(1)携帯電話市場構造の変化
(2)2010年度〜2011年度携帯電話メーカー販売動向
(3)日本国内における海外メーカーの動向 - 国内携帯電話メーカー
(1)シャープ
(2)富士通・東芝MC
(3)ソニー
(4)パナソニックMC
(5)NECカシオMC
(6)京セラ - 海外携帯電話メーカー
(1)Apple
(2)Samsung
(3)HTC
(4)LG
(5)Huawei
(6)ZTE
(7)パンテック
(8)RIM
(9)レノボ 
 - 携帯電話メーカー販売動向
 - Ⅳ.流通編
 - 
- 携帯電話流通の動向
各キャリアの純増数と端末販売台数 - 2012年度以降の携帯電話販売流通の動向
(1)2012年度の携帯電話販売見通し
(2)2012年度→2017年度までの携帯電話販売台数推移 - 販売インセンティブの動向
(1)各キャリアのインセンティブ支出
(2)インセンティブ支出の今後の動向 - 携帯電話販売代理店の動向
(1)携帯電話販売代理店売上高(全社)/利益
(2)携帯電話売上の割合/携帯電話売上高
(3)主要株主
(4)人員/販売体制
(5)取扱いキャリア
(6)キャリアショップ、FC店、販売網
(7)携帯電話販売台数(新規・買替)
(8)サービス、グローバル展開等 
 - 携帯電話流通の動向
 - Ⅴ.サービス動向
 - 
- アプリ・ストアの動向
(1)オープンアプリの時代
(2)アプリケーション・ストア - クラウド・ソリューションの動向
 - あらゆる分野に波及する端末とサービスの連携
 
 - アプリ・ストアの動向
 - Ⅵ.MVNOの動向
 - 
- MVNOによるサービス市場
 - 日本におけるMVNO
 
 
株式会社シード・プランニング
〒113-0034 東京都文京区湯島3-19-11
湯島ファーストビル 4F
【TEL】 03-3835-9211(代)
【FAX】03-3831-0495







