- ホーム
- エレクトロニクス・IT
- IT・インターネット・デジタルコンテンツ
- 2014年版 世界のITヘルスケア市場注目ビジネス事例研究
市場調査レポート
2014年版 世界のITヘルスケア市場注目ビジネス事例研究
- IoT時代の健康・医療・介護 -
発刊日 | 2014-08-19 |
---|---|
体裁 | A4オールカラー / 115ページ |
発行 | 株式会社シード・プランニング |
備考 | ※書籍版はご発注後に印刷するため、5営業日以内に発送いたします。 |
販売価格 |
|
ポイント
- 米国及び世界の健康・医療・介護分野の注目企業/サービス30社を調査!
- アップル、グーグル、サムスン電子、マイクロソフト4大企業のウェアラブルデバイスと健康・医療情報オープンプラットフォーム最新情報!
- ITを使った健康管理、診断、治療、疾病管理、テレヘルス分野及び介護・シニアビジネス分野の注目企業ビジネスモデル!
「Internet of Things(I o T):モノのインターネット化」が進行すると、個人の健康・医療情報はウェアラブル・モバイルデバイスを通じてクラウド上のオープンプラットフォームで保存・分析され、予防医療目的あるいは治療法の研究目的、広告目的でも利用される時代が到来します。従来、活動量計や体重計などで計測されていた生体情報は、単に蓄積され、デバイスごとのトラッキングデータが示されるだけでしたが、今後は、複数のデバイスやアプリから集約された情報が、より意味のある情報に転換されるエコシステムが構築されるようになります。
その中心となるのはサムスン電子の“SAMI”、グーグルの“Google Fit”、アップルの“Health.”、マイクロソフトの“Health Vault”。SAMIの開発キットとAPIは2014年末までに、Google Fitは8月頃、Health.は11月頃に公開予定で、大手IT企業がこぞって同じデジタルヘルス戦略に向かっているのが興味深いことです。
本レポートは、上記のような企業の最新動向とともに、まだ日本であまり知られていない健康・医療・介護分野の注目企業のビジネスモデルを紹介します。中には、従来の米国の臨床検査ビジネスモデルを覆す可能性を持つTheranos社のような事例もあります。また、脳科学分野や介護機器分野での注目事例も紹介しています。
ヘルスケア、IT、ライフサイエンス分野での関連企業様、新規参入を検討されている企業様にぜひお読みいただきたいレポートです。

株式会社シード・プランニング
〒113-0034 東京都文京区湯島3-19-11
湯島ファーストビル 4F
【TEL】 03-3835-9211(代)
【FAX】03-3831-0495