- ホーム
- エレクトロニクス・IT
- IT・インターネット・デジタルコンテンツ
- 2004年版 IP電話の最新動向と将来展望(サービス編)
市場調査レポート
2004年版 IP電話の最新動向と将来展望(サービス編)
発刊日 | 2004-08-05 |
---|---|
体裁 | A4 / 188ページ |
発行 | 株式会社シード・プランニング |
備考 | ※ご発注後に印刷するため、5営業日以内に発送いたします。 |
販売価格 |
|
ポイント
- 各ブロードバンド向けIP電話サービス、光IP電話の最新動向
- 無線IP電話・携帯セントレックス、IPテレビ会議/テレビ電話の動向
- 主要IP電話サービス提供会社の取り組みとIP電話の位置付け
ブロードバンドサービスは、まもなく1,700万加入を突破しようとしており、ADSLがそのうちの7割強を占めている状況にあります。IP電話サービスは、ADSLを中心に600万加入に達しようとしており、2003年以降急速な普及を見せています。
2001年11月に総務省によるIP電話専用番号「050」の配布が始まり、その配布総数は当初の660万から既に1,600万を超え、番号取得事業者も5社から27社へと大幅に増加しています。VoIP基盤ネットワーク同士の相互接続は、有料のものも含め急速に進んでいます。
企業向けIPネットワークは、従来のレガシーネットワークからIP-VPNや広域イーサネットなどの新しいサービスへのシフトが進み、両サービスの契約回線数は、40万回線になろうとしています。企業向けIP電話サービスは、IPセントレックスサービスをはじめ多様な形態での導入が急速に進んでおり,従来の電話番号「0AB〜J」も利用できるサービスが登場してきおり、企業では、本格的にIP電話の導入が始まりつつあります。
今回の調査レポートでは、このように急速に普及が進むIP電話サービスを提供する事業者やISPの最新動向を把握し、ユーザーが求めるIP電話サービスの今後のあり方等について、そのニーズを探り分析することによって、今後のビジネスの規模と方向性を明らかにするものです。
調査対象
NTT東日本、NTT西日本、ソフトバンクBB、KDDI、日本テレコム、NTTコミュニケーションズ、イー・アクセス、アッカ・ネットワークス、フュージョン・コミュニケーションズ有線ブロードネットワークス、ニフティ、東京電力、中部電力、ケイ・オプティコム、ソニー・コミュニケーションネットワーク、アイピートーク、NTT-ME、ぷららネットワークス、 他
目次
-
はじめに
- I .IP電話サービス・技術の概要
-
- IP電話の定義と分類
- IP電話関連技術の動向と課題
- IP電話サービスの提供動向
- IP電話事業者の動向
- IP電話サービス提供会社の動向
- IPネットワーク・ブロードバンドの普及動向
- 業界団体・行政の動向
- IP電話ユーザー企業の動向
- IP電話の定義と分類
- II .IP電話サービスの普及予測
-
- 法人向けIP電話サービスの普及予測
- IPセントレックスサービスの普及予測
- 法人向け電話回線の普及予測
- 企業向け通信ネットワークサービスの普及予測
- 個人向けIP電話サービスの普及予測
- ブロードバンドサービスの普及予測
- 法人向けIP電話サービスの普及予測
- III.IP電話関連事業者の取り組み状況
-
- 主要IP電話事業者の取り組み動向
- 主要ISPの動向
- 主要事業者の取り組み状況
- 法人向けIP電話サービスの動向
- IP電話サービスの導入の多様化
- 法人向け主要IP電話サービス
- IPセントレックスサービスの動向
- 個人向けIP電話サービスの動向
- 新サービスの萌芽とサービス開発の動向
- 主要IP電話事業者の取り組み動向
- IV.業界団体・行政の動向
-
- 業界団体の動向
- 総務省・行政の動向
- 業界団体の取り組み状況
- 業界団体の動向
- V.IP電話の普及に向けての課題と最新動向
-
- 相互接続動向と課題
- 「050」番号の配布状況
- 「0AB〜J」IP電話の動向と課題
- 緊急通報対応の動向
- 業務アプリケーションとの連動
- IPテレビ会議・テレビ電話の動向
- IPv6対応の動向と課題
- IP携帯電話の動向と課題
- 相互接続動向と課題
- VI.IP電話関連市場動向・基本普及データ
-
- インターネット普及動向
- 事業所におけるインターネット利用動向
- 企業におけるLAN構築状況
- インターネット接続サービス利用者数の推移
- ブロードバンドの普及動向
- ADSLの普及動向
- FTTHの普及動向
- CATVインターネットの普及動向
- 携帯電話・PHSのIP接続サービスの普及動向
- 固定電話普及動向
- IPネットワークの普及動向
- インターネット普及動向
- VII.IP電話導入ユーザー事例
調査概要
要約

株式会社シード・プランニング
〒113-0034 東京都文京区湯島3-19-11
湯島ファーストビル 4F
【TEL】 03-3835-9211(代)
【FAX】03-3831-0495