複合検索

カートの中を見る

市場調査レポート

2008年版 電子カルテの市場動向調査

-電子カルテ/PACS 市場規模予測とシェア動向-

I011225

このページを印刷

発刊日 2008-06-25
体裁 A4 / 156ページ
発行 株式会社シード・プランニング
備考 ※ご発注後に印刷するため、5営業日以内に発送いたします。
販売価格
  • 書籍版:104,500円(税込)
(在庫終了)お問い合わせフォームへ

  • レポート概要
  • レポート詳細
  • サンプルを見る(会員専用)
  • 関連商品を見る
ポイント
  • 電子カルテ(病院向け・診療所向け・歯科向け)、PACSの市場動向を把握し、2012年までの市場規模を予測
  • 電子カルテ・PACSベンダーシェアを把握
  • 主な電子カルテベンダー、PACSベンダーヒアリング個票を収載

1999年4月に厚生省(現厚生労働省)が電子カルテを認め、2001年の貸付金制度、2002年の補助金制度により電子カルテ市場が立ち上がりましたが、普及の歩みは国やベンダーの思惑よりも遅く、病院向け電子カルテ市場は黎明期が長く続いている状況にあります。

病院向け電子カルテ市場は大病院から中小病院へと導入が広がり、診療所向け電子カルテ市場は2007年に普及率10%を超え、レセプトオンライン義務化もあり、今後の伸長が期待されています。

2004年版では第一編で電子カルテ導入病院電子カルテベンダーの状況、第二編で電子カルテ未導入病院へのアンケート調査、第三編で電子カルテ導入診療所の状況を把握し、2005年・2007年版では電子カルテ及びPACS市場予測や病院・診療所におけるPC端末・サーバ市場を把握し、本資料はその2008年版です。

2008年版は、病院の電子カルテ導入目的が、病院内の課題だけに留まらず、地域連携(病病・病診連携)のニュアンスが強まりつつあることや、多くの新規開業診療所では電子カルテ導入が必須となっていることに注目して調査を行いました。

本資料を電子カルテ・PACS等システムベンダー、ハードウェアメーカーに活用いただき、電子カルテ・PACS市場促進の一助となれば幸いです。

当ページに記載されている市場調査レポートに関するご意見やご質問などございましたら、お気軽にご相談・お申し付けください。

(在庫終了)お問い合わせフォームへ

e-mailアドレス

SEEDPLANNING
株式会社シード・プランニング
〒113-0034 東京都文京区湯島3-19-11
湯島ファーストビル 4F
【TEL】 03-3835-9211(代)
【FAX】03-3831-0495

このページの最上部へ

レポートカテゴリー

お知らせ

  • 市場調査レポートダウンロード
  • 市場調査とコンサルティングのお問い合わせ
  • 団体業務支援のお問い合わせ
  • エスピーアイ・インフォメーション
  • プライバシーマーク