- ホーム
- エレクトロニクス・IT
- その他のヘルスケア関連
- 2016年版 ITを活用した高齢者向けサービスのニーズ調査
市場調査レポート
2016年版 ITを活用した高齢者向けサービスのニーズ調査
発刊日 | 2016-12-08 |
---|---|
体裁 | 電子ファイル(CD) |
発行 | 株式会社シード・プランニング |
備考 | ※報告書は電子ファイルで納品します。 ※電子ファイル(CD):調査研究報告書(PDF)、集計データ、フリーアンサー一覧(Excel)を収録 |
販売価格 |
|
- 50代・60代が描く10年後の市場ニーズをテキストマイニングで分析!
- 将来の不安に対する生活支援サービスのニーズは?
- 10年後を見据えた有望な生活支援サービスとIT活用の方向性は?
2025年には、75歳以上人口は2200万人、65歳以上人口は3600万人に達します。また、男女ともに65歳以上の単身世帯が増え続けることが予測され、元気な高齢者を対象とした新しいサービスやビジネスモデルの開発も期待されています。
このたび、1都3県に在住する55-69歳の男女600人を対象に「高齢化と10年後の日常生活に関するアンケート」を実施し、現在と、対象者全員が65歳以上となる10年後の生活や、様々な生活支援サービスへの関心を調査しました。
また、「加齢を意識する時」「10年後の楽しみや生きがい」「10年後の不安や心配」「高齢者向けサービスのアイデア」の4点について、600人の自由記述をもとにテキストマイニング分析を行いました。
テキストマイニングでは、抽出語の頻度や語と語の共起性分析から、いくつかのテーマが明らかとなりました。これらは今後の高齢者の日常生活を支援する全ての製品やサービスの開発および提供における重要なテーマといえます。
10年後を見据えた、高齢者向けサービスの検討にお役に立ちます。
本レポートはプレスリリースにも掲載されました。
詳細は以下のページをご覧下さい。
http://www.seedplanning.co.jp/press/2016/2016122101.html
ファイルを見る
調査対象
1都3県に在住する55-69歳の男女600人
男性 | 女性 | 計 | |
55-59歳 | 100 | 100 | 200 |
60-64歳 | 100 | 100 | 200 |
65-69歳 | 100 | 100 | 200 |
調査方法
Webアンケート
調査期間
2016年10-11月
目次概要
調査概要
アンケートの構成
総括
調査結果から明らかになったこと
テキストマイニング分析のまとめ
Ⅰ.集計結果のポイント
回答者のプロフィール
Q1. 現在の生活の重視点
Q2. 健康や若さを保つための取り組み
Q3. 10年後の変化
Q4. 10年後の生活の重視点 【比較】現在と10年後の生活の重視点の変化
Q5. 介護経験
Q6. 自分自身が介護が必要になった場合の選択
Q7. 10年後の不安や心配
Q8. インターネットサービスの利用
Q9. 生活支援サービスへの関心度
クロス集計結果一覧/性年代別分析/就労状況・家族構成別分析/
健康状態・介護経験別分析/生活支援サービスへの関心度に影響する要因の分析
Q10. 生活支援・介護支援ロボットの利用意向
Q11. 生活支援サービスにおけるIT活用の考え方
Ⅱ.テキストマイニング分析
テキストマイニングの考え方と手順
Q12. 加齢を意識する時
Q13. 10年後の楽しみや生きがい
Q14. 10年後の不安や心配
Q15. 高齢者向けサービスのアイデア
自由記述より抜粋/抽出語の頻度分布/共起ネットワーク /
テーマの抽出/性年代別分析
Ⅲ.データ編(エクセルファイル)
単純集計 600s
クロス集計 プロフィール×全項目
自由記述一覧(回答者600人自由記述原文)
当ページに記載されている市場調査レポートに関するご意見やご質問などございましたら、お気軽にご相談・お申し付けください。
(在庫終了)お問い合わせフォームへ株式会社シード・プランニング
〒113-0034 東京都文京区湯島3-19-11
湯島ファーストビル 4F
【TEL】 03-3835-9211(代)
【FAX】03-3831-0495