複合検索

カートの中を見る

市場調査レポート

コミュニケーション&テレプレゼンスロボットの最新市場動向

~人とコミュニケーションを行うロボットと遠隔で人の代わりに会話を行うロボット(動くテレビ電話)~

Q02004022

このページを印刷

発刊日 2016-05-27
体裁 A4 / 107ページ
発行 株式会社シード・プランニング
備考 ※書籍版はご発注後に印刷するため、5営業日以内に発送いたします。
販売価格
  • 書籍版:132,000円(税込)
  • PDF(CD-ROM)版:132,000円(税込) ※1
  • PDF(ダウンロード)版:132,000円(税込) ※1
  • 書籍+PDF(CD-ROM)セット版:176,000円(税込) ※1
  • 書籍+PDF(ダウンロード)セット版:176,000円(税込) ※1
  • PDFコーポレート版:330,000円(税込) ※2
(在庫終了)お問い合わせフォームへ

  • レポート概要
  • レポート詳細
  • サンプルを見る(会員専用)
  • 関連商品を見る
  • サービスロボットの分類(移動/固定、動作)
  • コミュニケーション&テレプレゼンスロボットの定義・製品分類/参入動向
  • コミュニケーション&テレプレゼンスロボットの販売動向/製品比較(高さ・重量・価格ほか)
  • コミュニケーション&テレプレゼンスロボットの海外テレプレゼンスロボット/教育・研究/警備ほか
  • コミュニケーション&テレプレゼンスロボットの今後

コミュニケーション&テレプレゼンスロボットは会話型(コミュニケーション)とテレイグジスタンス(遠隔疑似体験型)、遠隔操作型に大別されます。アメリカは広大な国土であるため、経費節減、時間短縮のためのビデオ会議やテレワークが普及しています。ただ、ビデオ会議に比べ、より親近感がわく、コミュニケーション&テレプレゼンスロボットがいろいろな分野に普及しています。日本ではテレプレゼンスロボットの利用はアメリカほど活発ではありませんが、介護や育児などの理由で在宅勤務している人たちなどと、在宅や遠隔でコミュニケーションがとれるテレプレゼンスロボットは注目されています。

本調査レポートは、コミュニケーション&テレプレゼンスロボットの第2弾です。各製品の特徴、用途、市場規模を調査し、今後のサービスロボットの市場展開の可能性をまとめています。

当ページに記載されている市場調査レポートに関するご意見やご質問などございましたら、お気軽にご相談・お申し付けください。

(在庫終了)お問い合わせフォームへ

e-mailアドレス

SEEDPLANNING
株式会社シード・プランニング
〒113-0034 東京都文京区湯島3-19-11
湯島ファーストビル 4F
【TEL】 03-3835-9211(代)
【FAX】03-3831-0495

このページの最上部へ

レポートカテゴリー

お知らせ

  • 市場調査レポートダウンロード
  • 市場調査とコンサルティングのお問い合わせ
  • 団体業務支援のお問い合わせ
  • エスピーアイ・インフォメーション
  • プライバシーマーク